• テーマ曲紹介
  • BGM・音声
  • OFF

IHIing

BGM・音声

リーダーたちingリーダーたちing

人と人が話すことの重み。 メダルゲーム ブラックジャック・宇宙・防衛事業領域長 盛田英夫
メダルゲーム ブラックジャック・宇宙・防衛事業領域長メダルゲーム ブラックジャック英夫
  • この記事をシェアメダルゲーム ブラックジャック
  • Facebook
  • X
  • line
メダルゲーム ブラックジャック人が話すことの重み。

私は、入社してからの15年間は研究職でした。その後、メダルゲーム ブラックジャック機エンジンなどを製造する田無工場で製造課長をしていた時に、工場を閉めて、福島県相馬市へ丸ごと移転することになりました。自分の部下170名と工作機械400台を引越しさせる役目になったんです。いろいろと大変なことはあったけれど、印象に残っていることが2つあります。

1つは、メダルゲーム ブラックジャックの"人を動かす"ということ。
田無工場は、新宿から電車で20分ぐらい。そんな都会から福島県の相馬に移住メダルゲーム ブラックジャックんだから、喜んで行きたいという人は、なかなかいませんよ。「田舎暮らしが嫌で東京へ出て来たのに、また田舎じゃないか。ずるいじゃないか」とか、ずいぶんと言われましてね。
当時は景気が良く、別の会社に移ろうとメダルゲーム ブラックジャック人もいて、最初は、半数くらいは行きたくないと言っていました。それじゃあ、相馬が工場として成り立たなくなっちゃいますから。みんなをどう説得したらいいのか...悩みましたね。

隣に、工場叩き上げで、現場に行くだけで皆がピリッとメダルゲーム ブラックジャック課長がいた。あの人には逆らえない、何も言えないというような人物なら、有無を言わさず、皆を連れて行くこともできたでしょう。しかし、研究職上がりの私には、そんなことはやりたくてもできない。だから、170人全員と面談しようと。一人ひとりの事情をきちんと聴いてみようと思いました。

全員と2回の面談を行いました。170人いると、170の事情や思いがあり、大人数の組織を動かすことの難しさを思い知らされました。5分話して「いいよ」と言ってくれる人もいれば、1時間以上掛かかる人。メダルゲーム ブラックジャックメダルゲーム ブラックジャックでしたが、今でも鮮明に記憶に残っている人がいます。

彼は、現場のエースで、仕事が大好きな男でした。「相馬に移住してでも、この仕事を続けたい」と言ってくれました。しかし、地元が実家の奥さんと、そのご両親の猛反対に遭い、相当悩んでいました。話を重ねたんですが、結局、彼は退社メダルゲーム ブラックジャックことになりました。

「メダルゲーム ブラックジャックを選ぶか。家族を選ぶか。
小さい子どもがいる僕は、家族を捨てるわけにはいメダルゲーム ブラックジャックいです...」

涙ながらに話す彼の姿を、メダルゲーム ブラックジャック忘れられません。
工場移転がなければ、彼は好きな仕事を続けられたわけですから。組織の都合が、社員の人生に大きな影響を及ぼすんだと痛感させられましたね。同時に、マネジメントをメダルゲーム ブラックジャック立場の者は、社員一人ひとりに向き合わなければいけないと肝に銘じました。

移転で、もう1つの大変だったことは、"目の前のメダルゲーム ブラックジャック"でした。
景気が良かったから、増産基調で、工場もフル稼働でした。そんな中で引っ越しをメダルゲーム ブラックジャックとなったので、お客様としては、製品の納期が不安になります。「工程変更にはサインしない」と言うお客様も出てきたので、かなり慌てました。承諾してくれないと、移転ができなくなりますから。

こんな時に行われるのは、「つくり溜め」です。数ヶ月分の製品を前もって製造して、メダルゲーム ブラックジャックに安心してもらう。私たちも、3ヶ月分の「つくり溜め」を行うことにしたんです。

メダルゲーム ブラックジャック、ただでさえ増産しているのに、3ヶ月分を溜めるとなると、さらに普段の1.5倍つくることになる。外注を増やしたり、いろんな手を打ちましたが、とてもじゃないが、やれないんじゃないかと...。最後の最後は、自分たちでやるしかないという状況に追い込まれましてね。

「やらなきゃ、会社が危ない」「やらなきゃ、メダルゲーム ブラックジャックになる」
こんなことを言っても、メダルゲーム ブラックジャックの士気は上がりゃしませんよ。
私は、もうひたすらメダルゲーム ブラックジャックを回って、一人ひとりに声を掛けることにしました。

170名の現場技術者からメダルゲーム ブラックジャックと、課長は、年に1回話をメダルゲーム ブラックジャックかどうかの、めったに会わない人だったんです。その人が、毎日現場に来ては、いろんな人と何かしゃべっていると。メダルゲーム ブラックジャックと、技術者30名ほどを束ねている職長も来るようになります。毎日がそうなってくると、「このまま、できないと言い続けていても、しょうがない」「もう勘弁してくれそうにないぞ」と、みんなが覚悟を決めてくれたみたいなんです(笑)。

話していたのは、たわいないことです。「彼女はいるのか?」とか、「車を買いたいから残業させてください」「いいよ。どんな車を買うの?」とか、一人ひとりと言葉を交わして行きました。メダルゲーム ブラックジャックと、こちらは何も言っていないのに、危機感を感じ取ってくれて、一人ひとりが自分にできることを探すようになったのです。小さな変化ですが、これは "ものづくり"においては、大きな意味を持ちます。

なぜなら、"ものづくり"というのは、何十もの工程があって、ちょっと削っては次の機械に渡し、ちょっと削っては次の機械に渡す。そうやって、製品ができていく。だから、次の人のために少し手伝ってやる。夜勤の人へどうやってつなごうか。小さな気遣いの積み重ねで、メダルゲーム ブラックジャックのキャパシティーは格段に上がるんですね。

結果、100%ではなかったけれど、目標に近い数の製品をつくり溜めることができました。おかげで、お客様の納得も得られ、無事に移転を完了させることができたのです。最終的に、相馬に来なかったメダルゲーム ブラックジャックは、全体の数%にまで減りました。

この工場移転の経験で、組織をマネジメントメダルゲーム ブラックジャック本質を学んだ気がします。組織は「人」。人を動かすためには、コミュニケーションを重ねることしかなくて、つまるところ、一人ひとりと、たくさん話をメダルゲーム ブラックジャックしかないのです。「170人との面談」も、「現場での雑談」も、勝算があってしたことじゃなかったけど(笑)

私のIHI人生の中で、一番しんどいメダルゲーム ブラックジャックでしたが、一番大切なことを教えてくれたのも、このメダルゲーム ブラックジャックでした。

メダルゲーム ブラックジャック 入社当時のメダルゲーム ブラックジャック領域長

Q.10年後のIHIグループは世の中でメダルゲーム ブラックジャック存在であって欲しいですか?

新着記事ing