1943年(昭和18年7月)
|
石川島芝浦ネット ブラックジャックビン(株)は旧片倉製糸(株)との共同出資により同社辰野工場を設立、ネット ブラックジャックビン翼、航空機用過給機用部品、弁の生産を開始。 |
1943年(昭和18年11月) |
石川島芝浦ネット ブラックジャックビン(株)は木曽地区の紡績工場を買収して、同社木曽工場を設立、自家用冶工具の生産を開始。 |
1944年(昭和19年11月) |
石川島芝浦ネット ブラックジャックビン(株)は伊那電気鉄道(株)との共同出資により同社伊那工場を設立、航空機用過給機部品の生産を開始。 |
1950年(昭和25年4月) |
石川島芝浦ネット ブラックジャックビン(株)は辰野工場と伊那工場を合併し、資本金2千万円をもって芝浦ミシン(株)を設立、ネット ブラックジャックビン翼、ミシンの生産を開始。 |
1961年(昭和36年4月) |
木曽工場は石川島芝浦ネット ブラックジャックビン(株)の事業分離により資本金2億円をもって石川島芝浦精機(株)木曽工場に改編。 |
1962年(昭和37年5月) |
芝浦ミシンネット ブラックジャックと石川島芝浦精機ネット ブラックジャックは石川島播磨重工業ネット ブラックジャックへの吸収合併契約に調印。 |
1962年(昭和37年9月) |
石川島播磨重工業(株)「以下ネット ブラックジャックI」は同社汎用機事業部の製造部門として全額出資により資本金5千万円をもって石川島汎用機械(株)「以下ネット ブラックジャックK」を設立。 |
1962年(昭和37年11月) |
ネット ブラックジャックKは資本金2億円に増資し、過給機、圧縮機等の生産活動、営業活動を開始。 |
1978年(昭和53年6月) |
資本金を17億6千万円に増資。 |
1993年(平成5年10月) |
世界初の自動車用ミラーサイクルエンジンに搭載するリショルムコンプレッサ(スーパーチャージャ)の量産を開始。 |
1995年(平成7年6月) |
車両用ネット ブラックジャックチャージャ累計生産500万台達成。 |
1998年(平成10年9月) |
車両用ネット ブラックジャックの増産に伴い、木曽第2工場を建設、生産を開始。 |
1999年(平成11年11月) |
木曽事業所が日本プラントメンテナンス協会から「TPM優秀賞第一種」を受賞。 |
2002年(平成14年1月) |
車両用ネット ブラックジャックチャージャ累計生産1000万台達成。 |
2002年(平成14年4月) |
(有)岡谷金属を閉鎖、ネット ブラックジャックKが営業譲渡を受け「小型過給機事業部鋳造部」として再出発。 |
2003年(平成15年7月) |
小型過給機事業部鋳造部(旧岡谷金属)を閉鎖、35年間の歴史に幕。 |
2003年(平成15年11月) |
中国一汽富奥・ネット ブラックジャックI・ネット ブラックジャックK・伊藤忠との合併会社設立の契約に調印、「長春富奥石川島過給機有限公司」を設立。 |
2005年(平成17年11月) |
ネット ブラックジャックI Turbo Thailandに資本参加。 |
2006年(平成18年4月) |
木曽電子精密(株)子ネット ブラックジャック化。 |
2006年(平成18年8月) |
車両用ネット ブラックジャックチャージャの増産に伴い、辰野・新町工場を設立、生産を開始。 |
2007年(平成19年4月) |
木曽電子精密ネット ブラックジャックを吸収合併。 |
2007年(平成19年7月) |
(株)IHIネット ブラックジャックとしてIHKの事業を継承し、回転機械・航空機器事業を(株)IHI回転機械「以下ICM」に分割した。 |
2007年(平成19年12月) |
分社化に伴う資本金の増・減資を行い、資本金10億円とする。 |
2009年(平成21年4月) |
ICMから新町工場の事業を引き継ぎ管理下におく。 |
2010年(平成22年11月) |
累計1900万台達成。 |
2011年(平成23年11月) |
累計2000万台達成。 |
2014年(平成26年5月) |
新町工場第2棟竣工。 |
2016年(平成28年1月) |
累計2,500万台達成。 |