次世代のクリーンエネルギーCO₂フリー水素の製造・供給拠点化を目指し,水素を「つくり」「はこんで」「つかう」実証メダルゲーム ブラックジャックを環境省からの委託を受けて開始 ~国内初,複数の再エネを同時制御する「水電解活用型エネルギーマネジメントシステム」を開発~
株式会社 IHI(社長:井手 博,本社:東京都江東区)は,株式会社北九州パワー,北九州市,福岡県,福岡酸素株式会社,ENEOS株式会社とともに,福岡県北九州市響灘(ひびきなだ)地区において,自治体新電力による地域の再生可能エネルギー(再エネ)を有効活用し,CO₂フリー水素の製造・供給の実証メダルゲーム ブラックジャック(以下「本メダルゲーム ブラックジャック」)を開始します。本メダルゲーム ブラックジャックでは,太陽光,風力,ごみ発電(バイオマス)など,複数の再エネを同時に制御可能な「水電解活用型エネルギーマネジメントシステム」の国内初となる実証,またCO₂フリー水素サプライチェーンの構築を目指す実証を行います。
【実証メダルゲーム ブラックジャックの背景】
再エネの普及が進む九州では,電力の需給バランスを維持するために,再エネを出力制御する状況が発生しています。このような地域の余剰な再エネを有効利用して,CO₂フリー水素を製造し各種用途に利用することが,脱炭素社会の実現につながると期待されていますが,CO₂フリー水素の普及に向けては低コストで製造する技術が求められており,これを本メダルゲーム ブラックジャックで検証します。 本メダルゲーム ブラックジャックを行う北九州市響灘地区には,太陽光,風力など約16万kWの再エネが集積しており,さらに近接地域では水素供給の実証試験が行われているなど,本メダルゲーム ブラックジャックを実施する上で絶好の場所となります。
【本メダルゲーム ブラックジャックにおけるIHIの役割】
IHIは,太陽光,風力,ごみ発電(バイオマス)などの複数の再エネ電力から水電解装置で効率よく水素を製造するための,エネルギーマネジメントシステムの開発・運用を行います。IHIは,2018年に開設した「そうまIHIグリーンエネルギーセンター」(福島県相馬市)で,太陽光と水電解装置を利用する地産地消型エネルギーマネジメントシステムを開発・運用しており,これまでに培った技術を活用し,実証メダルゲーム ブラックジャックに貢献します。
【今後の展望】
近年,レジリエンスなど地域の課題解決に貢献する分散型エネルギーが注目されていますが,本メダルゲーム ブラックジャックのように,再エネ電力を電力としてだけではなく水素としても利用し,さらには燃料(メタン)・化学原料(オレフィン)などにも変換して地域で効率的に利用する,Power to Xの技術が重要となります。IHIは,これら要素技術・システム化技術を,東レ株式会社様はじめ関連企業の皆様と構築しつつ,本メダルゲーム ブラックジャックによって確立するモデルを全国展開することを目指します。今後も,分散型エネルギーやカーボンリサイクル,水素・アンモニアに関するソリューションにより「脱CO₂・循環型社会」の実現に貢献してまいります。
<添付資料>
【概要】
- 実証メダルゲーム ブラックジャックの名称
北九州市における地域の再エネを有効活用したCO₂フリー水素製造・供給実証メダルゲーム ブラックジャック - 実証メダルゲーム ブラックジャックの実施者
㈱北九州パワー,北九州市,福岡県,㈱IHI,福岡酸素㈱,ENEOS㈱ - 実証メダルゲーム ブラックジャックの概要(設備稼働は令和3年度予定)
北九州市響灘地区に集積する太陽光発電や風力発電,北九州市内のごみ発電(バイオマス)などの複数の再メダルゲーム ブラックジャック設備を有効活用することで,CO₂を発生させずに水素を「つくり」,県内各地に「はこび」,「つかう」ことを目指し,CO₂フリー水素の低コストなサプライチェーンのモデルを構築する実証プロジェクトを,環境省からの委託(※)を受けて実施します。
※「既存の再エネを活用した水素供給低コスト化に向けたモデル構築・実証メダルゲーム ブラックジャック」(環境省) - メダルゲーム ブラックジャックスケジュール(予定)
・令和2年度:水素製造装置や圧縮機等の仕様検討,メダルゲーム ブラックジャックマネジメント
システムの開発
・令和3年度:メダルゲーム ブラックジャック製造装置などの設置と運用開始
・令和4年度:本格運用(メダルゲーム ブラックジャックの製造・供給コストやCO₂削減量等のデータ取
得・検証) - メダルゲーム ブラックジャック費(予定)
・令和2年度:約2億円(※国への申請額:令和2~4年度の合計で約8億円)
【実証メダルゲーム ブラックジャックの背景】
- 水素は,脱炭素社会の実現に向け,化石燃料に代わる次世代メダルゲーム ブラックジャックとして注目されています。特に,再生可能メダルゲーム ブラックジャック等を利用して作る水素は,利用時だけでなく製造工程でもCO₂フリーであることから,その重要性が高まっています。
- 太陽光や風力といった再生可能メダルゲーム ブラックジャックの発生は自然任せであるため,普及が進む九州地域では,電力の需給バランスを維持するため,再エネの出力を抑える状況(出力制御)が発生しています。
- この余剰となるメダルゲーム ブラックジャック利用し水を電気分解して作るCO₂フリー水素を普及させるためには,メダルゲーム ブラックジャック利用した水素製造技術の確立,設備・機器のスケールアップ,コストダウンといった課題を解決する必要があります。
【実証メダルゲーム ブラックジャックの詳細】
- 余剰となった複数のメダルゲーム ブラックジャック効率よく調達するエネルギーマネジメントシステムを開発・導入することで,CO₂フリー水素を低コストで作ることを目指します。
- こうして作ったメダルゲーム ブラックジャックを,響灘の物流施設,北九州メダルゲーム ブラックジャックタウンのパイプライン,県内各地のメダルゲーム ブラックジャックステーションに運んで使うという,一連のサプライチェーンを実際に運用する中で,水電解装置等の機器の規模や運用方法,安価な電力の調達などのシミュレーションもあわせて行い,低コストなCO₂フリーメダルゲーム ブラックジャックの製造・供給モデルを構築します。
【メダルゲーム ブラックジャック関係者の役割】
(協力企業) |
・東レ ㈱ |
: |
実証メダルゲーム ブラックジャック用地提供,再エネ電力供給 |
|
・岩谷産業㈱ |
: |
実証フィールド及びメダルゲーム ブラックジャックパイプラインの提供 |
|