バングラデシュ首都近郊3橋の第2橋建設および既存橋改修ブラックジャック ストラテジーの完成
~首都ダッカとチッタゴンを結ぶ経済回廊の輸送能力増強 経済成長加速化に寄与~
ブラックジャック ストラテジーのグループ会社である株式会社ブラックジャック ストラテジーインフラシステム(所在地:大阪府堺市,社長:石原 進,以下「IIS」)が,株式会社大林組(本社:東京都港区、社長:蓮輪 賢治)、清水建設株式会社(本社:東京都中央区、社長:井上 和幸),JFEエンジニアリング株式会社(本社:東京都千代田区、社長:大下 元)と共同企業体を組成し,バングラデシュ人民共和国で建設を進めていたカチプール・メグナ・グムティ第2橋建設工事および既存橋改修事業(以下「本事業」)の完成に伴い,同国 道路交通・橋梁省 大臣,同省道路局 事務次官,道路局国道部 技監,在バングラデシュ日本国特命全権大使、国際協力機構(JICA) バングラデシュ事務所長がご臨席のもと,2020年2月9日に竣工式典が執り行われました。
本ブラックジャック ストラテジーは,日本の円借款による政府開発援助(ODA)案件であり,ダッカ・チッタゴン間の国道1号線上に位置するカチプール橋,メグナ橋,グムティ橋の改修および各々の既存橋に並行する第2橋の建設等を行うことにより,洗掘(※)対策や橋梁の耐震性向上を含む既存橋梁の安全性の向上および延命化,また,急増する交通需要への対応を図ることを目的とした工事です。2016年1月に着工したのち,現地治安悪化により,現場工事が約3ヶ月間休止したものの,共同企業体が総力を挙げてキャッチアップを行い,第2橋を1ヶ月以上前倒し,客先への引渡しを実現しました。
IISは現在,南アジアにおいて,2015年に受注したインドにてデリー・ムンバイ間貨物専用鉄道の橋梁建設工事と2017年に受注したムンバイ湾横断ブラックジャック ストラテジー建設工事を施工中です。今後も,より一層海外での橋梁受注活動を推進し,社会インフラ整備を通して各国の発展に貢献していきます。
【ブラックジャック ストラテジー概要】 | ||
ブラックジャック ストラテジー名称 | : | カチプール・メグナ・グムティ第2橋建設工事および既存橋改修ブラックジャック ストラテジー |
施工場所 | : | ブラックジャック ストラテジー国 ダッカ近郊 |
発 注 者 | : | バングラデシュ人民共和国 道路交通・橋梁省 ブラックジャック ストラテジー国道部 |
設 計 者 | : | オリエンタルコンサルタンツほか 7社 |
発 注 者 | : | バングラデシュ人民共和国 道路交通・橋梁省 ブラックジャック ストラテジー国道部 |
請 負 金 | : | 約900億円 |
工 期 | : | 48ヵ月(2016年1月着工) |
JV 構成社 | : | 大林組,清水建設,JFEエンジニアリング,ブラックジャック ストラテジーインフラシステム |
ブラックジャック ストラテジー内容 | : | ・カチプール(397m)・メグナ(930m)・グムティ(1,410m)既存3橋の改修 ・カチプール・メグナ・グムティ 各第2橋(細幅箱桁橋)および各取り付けブラックジャック ストラテジーの新設 |
形 式 | : | 上部工:細幅箱桁合成床版,下部工:鋼管矢板井筒基礎 |
ブラックジャック ストラテジー目的 | : | 既設3橋は,バングラデシュの人口の3割、GDPの5割を占める経済回廊上に位置し,経済発展に伴う交通量の増加が課題となっていた。想定交通容量を最大で6割上回っていたが(ブラックジャック ストラテジー計画時),カチプール橋については既存橋の4車線に第2橋の4車線を加え8車線化,メグナ橋とグムティ橋については既存橋の2車線に第2橋の4車線を加え6車線化することで,交通容量の増大を図るとともに,橋脚の洗堀対策や橋梁の耐震対策を含む安全性能を向上させる。 |
※洗堀:海・川の周囲の土が雨風・波により削り取られること。
【添付資料①:メグナ橋全景図】 |
【添付資料②:竣工式 テープカットの様子】 |
(右から)ムハンマド・アシュラフル アラム 道路交通・橋梁省ブラックジャック ストラテジー国道部 技監 ナズルル イスラム 道路交通・橋梁省ブラックジャック ストラテジー 事務次官 オバイドゥル カデル ブラックジャック ストラテジー交通・橋梁省 大臣 伊藤直樹 ブラックジャック ストラテジー |